ひかりの備忘録

Pyenv のインストールと設定

Pyenv のインストール

  1. Pyenv をクローンする

    Pyenv のリポジトリーをクローンする。 ディレクトリーは ~/.pyenv がおすすめ。

    git clone https://github.com/pyenv/pyenv ~/.pyenv
    
  2. 高速化のための Bash 拡張をコンパイル

    高速化のための Bash 拡張のコンパイルが可能。 コンパイルが失敗しても正常に動作する。

    cd ~/.pyenv && src/configure && make -C src
    
  3. 設定 (bash)

    パスとかの設定。

    echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.profile
    echo 'export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.profile
    echo 'eval "$(pyenv init --path)"' >> ~/.profile
    export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
    export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
    eval "$(pyenv init --path)"
    echo -e 'if shopt -q login_shell; then' \
     '\n  export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' \
     '\n  export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' \
     '\n eval "$(pyenv init --path)"' \
     '\nfi' >> ~/.bashrc
    echo -e 'if [ -z "$BASH_VERSION" ]; then'\
     '\n  export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"'\
     '\n  export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"'\
     '\n  eval "$(pyenv init --path)"'\
     '\nfi' >>~/.profile
    

Python 環境のインストール

依存するライブラリーのインストール

sudo apt-get update; sudo apt-get install make build-essential libssl-dev zlib1g-dev \
libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev wget curl llvm \
libncursesw5-dev xz-utils tk-dev libxml2-dev libxmlsec1-dev libffi-dev liblzma-dev -y

インストール可能な環境を調べる

pyenv install -l

インストールする

コンパイル時間が長いので待つ。

CONFIGURE_OPTS="--enable-shared" pyenv install 3.9.5

バージョンの確認

pyenv versions

バージョンの切り替え

pyenv global 3.9.5